医学MBBS(英語による医学コース)中国留学
-
◎医学コースへ留学をする生徒が増えています

本こコースは、医学を英語で学ぶ南開大学、天津総合医療センター、英語機関INTO-Chinaにより開講されています。 卒業生は、サウジアラビア、インド、パキスタン、南アフリカ、バングラデイシュの医師国家試験受験認定が示され、 国際的な活躍の可能性が用意されます。今後も国際医療のニーズから活動の範囲が広がることが期待されます。 学費が1年間96万円程度と経済的で、日本から近い都市で医学を学べることは大きな魅力です。
出願資格は高卒以上、数学と理系科目が優秀であることです。 近年の国際化によって海外の医学系大学進学者数は、ハンガリー、ブルガリアなどユーロ圏医科留学を含めると、 相当数に上がるとの報告があります。エースは、IELTSの学習指導とともに、希望者には本格的な中国語の指導や、 出願書類の作成、留学現地手配、留学中の就学ケア、さらに将来の海外医師試験への出願を支援します。
海外医学MBBS留学 英語準備コース
◎医学留学対応の英語コース
●英会話学習…格段の上達が望めます
●語彙学習…英単語6000~9000短期習得
●学習期間…半年コース・1年コースで便利
●学習相談…効果的なアドバイスを提供
●Trial Exam…模擬テストで実力判定
●留学相談…医学留学の相談ができます
●留学手続…医学MBBSコース入学書類作成支援
●留学生活支援…留学生活サポート提供
●中国語指導…オプションで中文会話授業
出願には、IELTSの規定スコア達成が必要です。その理由は、医学コース授業が全て英語で行われるため 高い英語力が求められるからです。中国の教育機関はIELTSが英語資格として指定されます。 天津での生活や学外活動で中国語初級レベルが推奨されるため、オプションとして中国語指導も行います
中国の医学MBBSコースを目指すメリット
◎エースは医系留学を支援します
・文系or理系の大学出身で医学コースを目指す人
・大卒で、医学系への編入を目指している人
・医学部志望だが日本の私立大学の費用が高くて悩む人
・学費が理由で、国立のみ限定志望している人
・英語で医療を学び中国語も習得して国際的活動を目指す人
・将来ユニセフや、国際医療支援活動で活躍したい人
ところで日本の医学部入試は"難関"です。国立大医学部進学はセンター試験9割達成が必要で、二次試験も困難です。 日本の私立の大医学部も倍率が高く、学費、実験費、施設費を合わせた高額な学費に悩みがつきません。 これに対して海外の医学部は、発展途上国(ハンガリー、ルーマニアなど)では経済的に就学できます。 中国の医学MBBSコースは、学費も適正で、入学基準も寛容です。予備コースから留学を開始して、 一定の成績を収めてから大学に入学できるシステムなども準備されています。
留学対応の英語基礎・応用・発展を実践する授業
◎充実した指導内容で学習効果を実現IELTS対策として、自己学習で過去問題ばかりを行う生徒さんがいますが、その学習方法で高得点 到達は困難です。本コースでは、どのようにすれば英語が短期で上達し、IELTSで高得点を取れるのかを指導します。 リスニング克服にはシャドーイングやディクテーションの取り入れを提唱し、リーディング克服にはスキャニング を含めた長文速読型の読解技術を指導しバランスのとれた学習と、真摯に英語に向きあう勉強の継続で 海外で医学を学ぶ準備を完成します
IELTS レッスン
留学手続の支援
Plan
60レッスン
※セミプライベート&プライベートレッスン
【提供支援】
・文法宿題添削
・30ダイアリー(英語日誌)添削
・4模擬テスト添削
・英単語7800レベル語彙の習得支援
・IELTS受験アドバイスとIPテスト1回
・英語学習相談
※ご入会は当校入会規定をご確認下さい。受講条件、受講料は変更される場合があります